営業スケジュール変更のお知らせ
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
所用により、10/28(木)は休業させていただきます。
急なアナウンスとなり申し訳ございません。
通信販売及び商品へのお問い合わせは、10/29(金)より順次ご対応いたします。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
営業スケジュール変更のお知らせ
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
所用により、10/28(木)は休業させていただきます。
急なアナウンスとなり申し訳ございません。
通信販売及び商品へのお問い合わせは、10/29(金)より順次ご対応いたします。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
STORE SCHEDULE
daily/12:00-19:00
close/mon.
**************************************************************************
Ten c/SIDE ZIP PANTS
本日はTen cから届いたSIDE ZIP PANTSをご紹介いたします。
SIDE ZIP PANTS
PRICE:55,000(¥60,500 tax inc.)
COLOR:Black
SIZE:44/46
SOLD OUT
当店では初めてのセレクトとなる、Ten cのパンツアイテム。
アウターの印象が強いブランドですが、今回セレクトしたパンツは展示会でも一際目を引いたアイテムです。
ベースには、ガーメントダイを施したタクテルのナイロンを使用。軽量で強靭、吸湿性、速乾性、伸縮性に優れた高性能ナイロンは、程よいストレッチ性と滑らかな質感が特徴です。
太腿内側にはTen cのメイン素材、11ozのOJJを使用。ワンポイントですが、生地の分量の割にはインパクトがあるデザインだと感じています。
内側を走るジップでシルエットにアレンジを加えることも可能。
(身長170cm 体重60kg SIZE44着用)
レングスは長めですが、170cmの自分でもジップの調節で収まる印象です。
ストレッチ性がある生地というのもありますが、パターンも立体的に構成されていますので驚くほど穿きやすい。
今回はブログを書いている途中で完売となってしまいましたが、このモデルが継続するなら、またセレクトしたいと考えていますので、是非参考になさってください。
STORE SCHEDULE
daily/12:00-19:00
close/mon.
**************************************************************************
Ye Three Squirrels
BOA PILE VEST
本日は少し変わり種なアイテムを。
ブランドネームは“Ye Three Squirrels/イエ スリー スクワレルス”
ポケットにはシェットランド島最古のニットファクトリーJamieson’sのタグが見えますが、国内のアパレルに精通した3人が手掛けるドメスティックブランドになります。
Jamieson’s社からライセンス供給された100%ピュア リアル シェットランドウールを原料に、日本国内在住の職人が古いマシンを使い編み上げた生地を使用しています。
BOA PILE VEST
PRICE:29,000(¥31,900 tax inc.)
COLOR:Grey
SIZE:M/L
1900年代の古い編み機で作られたシェットランドボア。
現在の編み機では、生地全体にテンションを掛けて編んでいくのですが、この編み機は網目自体にテンションを掛けて編んでいくとのこと。その為、生地にかかるストレスが軽減され、生地全体が膨らみを持つ、エアリーな雰囲気に仕上がっています。
ジップはWALDESのビンテージジッパーを使用。
ポケットには100% Pure Real Shetland Woolの証、ジャミーソンズの青タグ付き。混率はWool 75%/Cotton 25%になります。
BOA PILE VEST
PRICE:29,000(¥31,900 tax inc.)
COLOR:Black
SIZE:M/L
SOLD OUT
(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)
保温性に優れ、弾力があり柔らかな仕上がりと、100% Pure Real Shetland Woolの特徴はそのままに、Jamieson’sのニット製品とはまた違った魅力を持つYe Three Squirrelsのボアパイルベスト。
古い編み機の癖を熟知した職人しか織ることができないという、匠の技が凝縮されたアイテムです。
気になられた方は是非店頭にてご覧ください。
STORE SCHEDULE
daily/12:00-19:00
close/mon.
所用のため、10/20(水)はCOLSEとなります。
**************************************************************************
今シーズンより新たにお取り扱いをスタートするニューヨークのシューズブランド “FEIT(ファイト)”
創業者でありデザイナーでもある TULL PRICE(タル プライス)によって、2004年に設立されたブランドです。
FEITのコレクションは、プロダクトのマテリアルと生産工程に大きな2つの特徴を持っています。
素材は、厳選されたイタリアとイギリスの上質なベジタブル・タンニングレザーを使用。
生産においては、香港在住の靴職人がすべての工程を手作業で行っています。
一足に対して一人の職人が全行程を担い、既製品でありながらオーダーメイドの製法を駆使して作られるFEITのレザーシューズ。
今シーズンはトレッキングタイプのUtility Hikerをセレクトいたしました。
Utility Hiker
PRICE:76,000(¥83,600 tax inc.)
COLOR:Black
SIZE:40/41/42/43
アッパーにはトスカーナで鞣されたベジタブル・タンニングレザーを使用。トレッキングブーツ故、ボリュームがあり迫力のあるデザインですが、カーフレザーを使用していますので、革質も柔らかくモダンな表情に。
またアッパーは一枚革で構築。シンプルで美しいフォルムと履き心地の良さを両立させています。
踵のステッチの入れ方も、ハンドならではの仕様となっています。
木型はイタリア在住のドレスシューズ専門の職人が作ったものを採用。この辺りのギャップも魅力のひとつ。
ソールはノルベジェーゼ製法。マシン縫いが出来ないため、勿論こちらも手縫いで。
糸はコットンの無撚糸を使用。無撚糸に松脂をつけながら縫っているそうで、この手法もビスポークと同じとのこと。
天然素材に拘るという考えはインソール内部のシャンクにも反映され、金属やプラスチックではなく竹を使用しています。
確かに竹は頑丈で剛性がありながら、重さに対してもしっかりとしなる印象があります。
インソールはレザーの他にコルクが付属。レザーソールの下にコルクを挟むことで、若干のサイズ調整が可能となっています。
シューレースもレザーと蝋引きのコットン、2種が付属。
自分用は蝋引きに変更してみました。
履き始めから数日経ちましたが、日々馴染んでいくのがわかるくらい履き心地が良いです。
今作は世界限定110足のモデル。ボックスや付属のギャランティカードには生産者のネームが付き、徹底した管理のもと、一足一足丁寧に作られています。
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
商品入れ替えにつき、明日10/13(水)は店内準備のためクローズさせていただきます。
通信販売及び、商品へのお問い合わせは、通常通りご対応いたします。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
営業スケジュール変更のお知らせ
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ワクチン接種のため、10/6(水)、10/7(木)は休業させていただきます。
通信販売及び商品へのお問い合わせは、10/8(金)より順次ご対応いたします。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。