FLISTFIA

LISTFIAから届いたのは、新モデルのHalf Zip Parker

11月半ばへと差し掛かり、札幌も一夜にして雪景色に。
気温の低下を痛感し始める今時期に、一枚あると重宝するアイテムです。

Wool Mix Half Zip Parker

PB152111

PRICE:¥26,000+TAX
COLOR:DARK CHACOAL
SIZE:2/3/4
PB152108
程よいカジュアルさを残しながら、クラシカルに仕上げられたプルオーバーパーカ。

元々汎用性の高いアイテムですが、雰囲気のあるリブ編みのウール素材を使うことによって、より秋冬の着こなしに調和する仕様となっています。

 

PB142056 (1)

裏地にはコットンを使用。
ウールのチクチクした感じが苦手な方も、問題なく着用できるクオリティに。
またご自宅での洗濯も可能となっています。

これから本格的に寒くなる時期に突入していきますが、セーターやカーディガンとはまた違ったアプローチで楽しめるアイテムとなっています。

気になった方は是非店頭にてご覧ください。

HARRIS WHAFL LONDON

今回ご紹介する「Boxy D.B Coat」は、ブランドを代表する素材、Pressed woolを使用した新モデル。
HARRIS WHAFL LONDONの美しいカッティングと、素材の特性を活かした着心地の良さを体感できるオススメのアイテムです。

Man Boxy D.B Coat Pressed wool
PB202141
PRICE:¥69,000
SIZE:44/46/48
COLOR:RACING GREEN
SOLD OUT
今季からのリリースとなる、ダブルダブルブレストのチェスターコート。
前回ご紹介したジャケットと同じく、裏地も芯地も無い一枚仕立て。
フォーマルな印象が強いコートですが、この仕様によって、身体のラインに沿った美しいカッティングを保ちながらも、ラフに着用できるのがポイントです。
切りっぱなしのアウトステッチは、ブランドを象徴するディテールの一つ。
決して派手な仕様では無いのですが、このくらい綺麗なジャケットやコートに採用すると、他と差別化できるくらいのデザインとして成り立っていると思います。
デザイナー自身の生家でもある1928年創業の縫製工場にて、糸から生産されているファブリック。
厳選された高品質な素材と職人技術によって完成するHARRIS WHAFL LONDON
気になった方は是非店頭にてご覧ください。
皆様のご来店お待ちしております。

JOHNSTONS OF ELGIN

JOHNSTONSよりカシミアのマフラーが入荷いたしました。

Vintage Gunclub
PRICE:¥26,000+TAX
SIZE:189cm×36cm
CASHIMERE 100%
SOLD OUT
Claret
PRICE:¥21,000+TAX
SIZE:181cm×26cm
CASHIMERE 100%
Charcoal
PRICE:¥21,000+TAX
SIZE:181cm×26cm
CASHIMERE 100%

無地タイプのベーシックモデルは、CharcoalClaret2色を。
またシーズンモデルからは、切りっぱなしのVintage Gunclub Check柄をセレクト。

昨日、今日と気温が下がり、めっきり寒くなったここ札幌。
良いタイミング…と言っては何ですが、冬に一歩近づいた今時期に最適なアイテムです。
気になった方は是非ご来店ください。

DESCENTE ALLTERAIN 

水沢ダウンと同じく昨年の入荷時に購入し、こちらも本当に活躍してくれました。
今季はショートスリーブバージョンのみのリリースとなりましたが、インナーダウンとして考慮すると、より使い易くなったと思います。

DESCENTE ALLTERAIN H.C.S CARDI DOWN
PRICE:¥23,000+TAX
SIZE:S/M/L
COLOR:NATTO GREEN
SOLD OUT

H.C.S=ヒートサーキュレーション・ストレッチダウンシャツ

ツインドーム構造、エアスルー構造など、これまでのダウンジャケットの常識を覆すコンセプトアイテム。
シェラフ(寝袋)の構造をヒントに、保温性と着用快適性を追求。様々なアクティビティにも汎用性の高いカーディダウンシャツ。

軽量且つタイトシルエットでありながら、非常に優れた保温性を持つ、ALLTERAINのインナーダウン。
ウール製のアウターやジャケットのインナーとして、昨年の冬はヘビーローテーションで活用したアイテムです。

ポケットは表に3つ。両サイドに内ポケ2つ。
ウール素材のポケットに物を入れると膨らんで見映えが悪くなると思うのですが、この容量ならその辺りも十分フォローしてくれます。
また胸ポケットはスマホ対応サイズとなっています。

今季はシーズンカラーのNATTO GREENをセレクト。
メンズアイテムとして、万能色でもあるミリタリー調のカラーリング。

秋冬のコーディネートに一役買ってくれると思います。

Nigel Cabourn TRENCH DUFFLE

Nigel Cabourn AUTHENTICからもアウターが届いています。

ミリタリーに精通しているブランドだけに、この辺りのアイテムのクオリティはさすがの一言。
ダッフルコートという所謂ベーシックなアイテムも、イギリス生産のAUTHENTIC LINEからリリースされると、そのモノが纏う空気感が違います。

NIgel Cabourn AUTHENTIC TRENCH DUFFLE
PRICE:¥145,000
SIZE:44/46
COLOR:NAVY

ベースとなったのは、第二次世界大戦で使われていた英国海軍のダッフルコート。
木製トグルと荒く編まれた麻紐は、英国の老舗 「Fox Brothers」の屈強なウールフランネル地と相まって、迫力のある表情を作り上げています。

特徴の一つでもある麻紐のウエストベルト。
取り外しも可能ですが、前で結ばない時は画像のように後で留めるとバックスタイルもサマになると思います。

ポケットは前後合わせて4つ。
Nigel Cabournのダッフルコートはこのバックポケットが付くことが多いのですが、パンツが隠れるロング丈なだけに、意外と重宝するディテールだと思います。

セレクトしているブランドに対して、僕自身も其々に価値観を持っているのですが、やはりNigel Cabournが作るアウターは毎シーズン素晴らしいと思います。

取り分け装飾的なものは一切無いのですが、作り手の知識があるのと無いのでは格段に違いがでるこの手のアイテム。
本日ご紹介したTRENCH DUFFLE
数あるダッフルコートの中でも、Nigel Cabournにしか出せない魅力を感じられると思います。

CALAVERA accessory

CALAVERAより新作のアクセサリーが届きました。
前作までの革紐が真鍮の留め金具に変わり、上品な仕上がりとなっています。
ラピスラズリとアメジストのBracelet
深い青と透き通る紫が真鍮の鈍い輝きと相まって落ち着きのあるセピア調の色合いが気品を漂わせています。
所持者の状態によって色の深みが変わると言われるラピスラズリ。
色の美しさだけではなく、こういった逸話も魅力的な宝石です。
CALAVERA Bracelet
PRICE : ¥15,000 + TAX
Lapis lazuli×Amethyst
SOLD OUT
Lapis lazuli : 邪気を払い、正しい道への前進を促す石
Amethyst : 心を平穏に保ち、直感力を高める石

ブラックスピネルとアマゾナイト、パールのBracelet
ブラックダイヤモンドに匹敵する輝きを持つと言われるブラックスピネル。
この強い輝きを、淡い輝きのパールと乳白色のアマゾナイトが抑え、嫌味のない色気を漂わせています。
CALAVERA Bracelet
PRICE : ¥10,000 + TAX
Black spinel×Amazonite×Pearl
Black spinel : 自己実現や目標達成への強力なサポートとなる石
Amazonite : 迷いを取り去り、未来への希望をもたらす石
Pearl : 疲れた心身を癒す、守護する石
パワーストーンと聞くと少し宗教的というかスピリチュアルなイメージもあると思うので、敬遠される方もいらっしゃると思います。
僕は、お守りの要素も兼ね備えた綺麗なアクセサリーという感覚で使用していて、日常生活の中で自然に研磨され、鉱物特有の光沢が出てくるのも楽しみの一つです。
是非、店頭にて実際に手に取りご覧下さい。
Yatsunami

- TAG