SARTO/P-COAT

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

**************************************************************************

SARTO

P-COAT

SARTOの展示会にて目に留まった一着のP-COAT

表面的にはベーシックなデザインの流れを汲んでいますが、一際目を引いたのは、ボディから流れるように付けられた大振りな袖のフォルム。

この独特なラグランスリーブのパターンを見て、SARTOというブランドの凄みみたいなものを感じた一着でもあります。

P-COAT

PRICE:¥190,000(¥209,000tax inc.)

SIZE:M

COLOR:Cloud

-ONLINE STORE-

ベースにはカシミヤ混のヘビーウールカシミヤメルトンを使用。その名の通り重厚感のあるメルトン生地なのですが、20%カシミヤを配合しているため非常に滑らかな肌触り。生地自体も柔らかく心地の良いフィッテイングです。

襟裏には上質なカーフレザーを配し、異素材によって生じるコントラストを良いバランスで表現しています。

ブランドのアイコニックデザインでもある刺繍はポケット上部に。同系色で施されていますので目立つことはありませんが、個人的には存在感を強く感じたディテールです。刺繍自体も美しく素晴らしいクオリティ。

全てではありませんが、生地の端は切りっぱなしで処理されており、上質な素材に対するちょっとしたスパイスに。綺麗なままで纏めず、エッジを効かせた仕上がりとなっています。

特にシーム箇所は陰影を生み、これも非常に良いアクセントとなっています。

ウエストには小ぶりなタブが付き、見えづらいですがウエストの調節が可能。またタブ裏にもカーフレザーが付いています。

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

分量感のあるゆるやかなAラインシルエット。身幅も十分ありますので、様々なインナーアイテムに対応可能です。

これが冒頭で触れた袖のパターン。分量を使いながら大きく湾曲させ、前方に振った独特なシルエット。画像では伝わりにくいかもしれませんが、非常に迫力があり、このコートの大きな魅力のひとつ。ピーコートという所謂ベーシックなカテゴリーではありますが、オリジナリティを強く感じるディテールです。

勿論、各ディテールも機能的な仕様にデザインされており、マフポケットは斜めに配し手も入れやすく、更には奥行きも深い。また全てのポケットの裏地には保温性、吸湿性に優れたコーデュロイ生地を使用するなど、細かな部分まで配慮を感じられる作りとなっています。

全てにおいて抜かりのない徹底したSARTOの仕事ぶり。袖裏、裾裏には同色のヘリンボーン素材を使用。切りっぱなしへの補強的な側面があるのかなと。

裏地は背中の上部と袖裏に。滑りのよいキュプラを使用しています。またボタン裏はレザーのチカラボタンで補強しています。

P-COAT

PRICE:¥190,000(¥209,000tax inc.)

SIZE:M

COLOR:Black

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

ブラックはレザーとのコントラストも落ち着いた雰囲気に。

勿論、袖のタブも裏地はカーフレザーを使用しています。

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

今年はクルーキットのダッフルコート、T.Tのマッキーノコート、TOHNAIのパーカコートと、各ブランドより良質なコートがリリースされセレクトしてきました。

もうコートは…と思いながら足を運んだ展示会で出会ったSARTOのP-COAT

ブランドの世界観が詰まった素晴らしい一着です。気になられた方は是非店頭にてご覧ください。

SARTO/PANTS TYPE001

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

11/4(月) 12:00-19:00

11/5(火) CLOSE

**************************************************************************

SARTO

PANTS TYPE001

本日は、先日ご紹介したシャツと一緒に届いたデニムパンツのご紹介となります。

PANTS TYPE001

PRICE:¥36,000(¥39,600tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:Washed Indigo

-ONLINE STORE-

当店がUSED加工的なジーンズをセレクトするのは初めてかもしれません。一から育てるほうが愛着も湧きますし、加工によってつけられたアタリが、自分のライフスタイルとは異なる跡に感じてしまうからです。

そんな考えを一変させたくれたSARTOのデニムパンツ。

今回はオーダーしていませんが、足を運んだSARTOの展示会にて、同じく加工が施された刺繍入りのデニムパンツがありました。加工による色落ち具合と、随所に施された刺繍のバランスが秀逸で、散見されるUSED加工もひとつのデザインとしてしっかりと落とし込まれているように感じました。

そんな理由を基にセレクトしたこちらのPANTS TYPE001

色落ちした加工が施されていますが、セミフレアが作る美しいシルエットと細部まで拘った作りこみによって、フェード感がありながらも品のある仕上がりに。

滑らか且つソフトな素材感で穿き心地も◎

美シルエットながらラフに穿けるアイテムとなっています。

 

PANTS TYPE001

PRICE:¥36,000(¥39,600tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:Washed Black

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

 

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

カラーはアイスブルー調のインディゴと、グレーにフェードしたブラックの2色展開となっています。

気になりましたら是非店頭にてご覧ください。

NEW BRAND/SARTO

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

10/26(土) 12:30 OPEN

**************************************************************************

NEW BRAND

SARTO

物作りに精通する数人のクリエイターが集結して立ち上げたドメスティックブランドのSARTO

サルトというブランド名の通り、仕立てやテーラーリングの技術を随所に落とし込み、ドレスとカジュアルを融合させたハイクオリティなウェアを展開しています。

ブランド設立から日は浅いとのことですが、経験豊富なデザインチームが手掛けているとあって、すべてのアイテムの完成度が高く、世界観を含め、圧巻のラインナップでした。

展示会で初めて目にしてから、入荷する日を楽しみにしていたブランドです。

入荷第一便として、白シャツとジーンズが到着、まず本日はレギュラーカラーシャツを紹介いたします。

REGULAR COLLAR SHIRT

PRICE:¥40,000(¥44,000tax inc.)

SIZE:M/L

COLOR:White

-ONLINE STORE-

フロントのイカ胸やタブの仕様など、フランスアンティークのイブニングシャツのようなデザインで仕上げられたレギュラーカラーシャツ。

ボディには140番手双糸の高密度タイプライターを使用。しなやかさとハリを併せ持った、素晴らしい触感のシャツ生地です。

ジャケットやベストを羽織る時、型崩れを防ぐディテールのイカ胸はリネン素材で補強。異素材で補強することで、同色ながら視覚にも良いアクセントとなっています。

カフスもリネン素材で切り替え。「結局捲って着るから、カフスをあまり重要視していない」というデザイナーの言葉の通り、カフス自体は、かなりシンプルな構造に。その考え自体に共感できましたし、折ったほうがカジュアルさが増し、こなれた感じで着用できるかなと。

 

カフスの幅も絶妙なバランスです。

後ろ身頃には3つ折りのサイドプリーツ。

身頃境目はガジェットにて補強しています。

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

非常に分量感のあるリラックスシルエット。後ろ身頃に長さを持たせています。

ドレスの要素を含んだデザインですが、大振りなフォルムによってグッとカジュアルに。良い意味での違和感を生んでいます。

「気負わずラフに着用してほしい」そんなSARTOチームの言葉通り、着用とウォッシュによって生まれる異素材の経年変化にも期待ができる一着です。

Slopeslow/type C-2

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

**************************************************************************

Slopeslow

type C-2

Slopeslowより、ミリタリーアイテムをモチーフに作られたtype C-2が入荷いたしました。

PRICE:¥39,000(¥42,900tax inc.)

SIZE:M/L/XL

COLOR:Black

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

フライトジャケットのインナーアイテムとして運用された米軍のC-2ブルゾンをモチーフに、ブランドオリジナル素材「Hard twisted Shetland wool」を用いて製作されたtype C-2

オリジナルを踏襲しながらも、カウチンジャケットのような丸襟にデザインするなど、ニット専業ブランドらしいアレンジが加えられています。

ブランド定番モデルとなりますが、今シーズンよりフロントの仕様がダブルジップへと変更。

小さな仕様変更ではありますが、このアイテムにとってはかなり大きなポイントかと。昨年までのモデルに比べ、着易さが格段に上がっています。

PRICE:¥39,000(¥42,900tax inc.)

SIZE:M/L/XL

COLOR:Navy

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

画像では分かりにくいかもしれませんが、こちらはもうひとつのカラーとなるネイビー。

ダークトーンで深みのある色合いです。

Navy

Black

 

(身長170cm 体重60kg SIZE M着用)

少しわかりにくいですが、上画像がネイビー、下画像がブラックになります。

同ブランドのMサイズに比べるとかなりタイトな着用感です。

ブランドの説明通り、強く撚りをかけることでチクチクの原因となる差し毛が減り、敏感肌の自分でも全く問題のない肌触り。

またシェットランド特有の硬さや張り感を活かしながらも、動きやすく身体に馴染むようゴム編み組織にしているとのこと。

こちらは、希少価値の高い日本国内の手横編み機で製作されています。

個人オーダー分を日々着用していますが、上記の説明通り、バシッと吸い付くようなフィット感がありながらもストレスがなく、強いキックバック性から生地の堅牢さがしっかりと伝わります。

防風、防寒性の高いシェットランドウールですので、ライトアウターからインナーアイテムまで、これからの時期にフル稼働してくれそうな仕上がりです。

購入してまだ日が浅いため、こちらもブランドの情報となりますが、強く撚りをかけることで丈夫且つ毛玉にもなりにくく、また目を詰めたゴム編みで編んでいるため、自宅での洗濯でも型崩れしにくいとのこと。

頑丈で経年で風合いが損なわれないということは、今までセレクトしてきた同ブランドのニットで十分理解していますので、こちらも自信を持ってお勧めできるアイテムです。

ブランドがかかげる「Utillty knitwear」に相応しく、ライトアウターからインナーアイテムまで担うtype C-2

気になりましたら是非店頭にてご覧ください。

TOHNAI/PARKA COAT

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

**************************************************************************

TOHNAI

PARKA COAT

TOHNAIより、ブランドのアイコニックアイテムでもあるウールコートが入荷いたしました。

PRICE:¥150,000(¥165,000tax inc.)

SIZE:2/3

COLOR:Black

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

お取り扱いをスタートするにあたり、真っ先に浮かんだのがフード付きのウールコート。

各ディテールは多少変更されていましたが、このコートが目当てで展示会に足を運びました。

ファブリックには1/14のウールナイロン生地を使用。製品にて縮絨加工を施すために選んだ生地とのこと。

その縮絨方法も興味深く、京都の伝統工芸士のもとで受け継がれた和装の絞りの技術を応用したものに。

コートのボディのなかで、強く縮絨を掛けた部分と、弱く縮絨を掛けた部分が混在し、その強弱によって生まれる歪みをデザインとして落とし込んでいます。

シルエットはたっぷりとした分量感を持つオーバーサイズシルエット。様々なインナーに対応するサイズですが、生地に落ち感があるため、スッキリとしたシルエットを形成してくれます。

ウード裏から身頃、袖裏まで、キュブラの裏地付き。また前立てボタン側にもライン状に貼り合わせており、デザインとして良いアクセントとなっています。

雰囲気のあるコートですが、ポケットの仕様は現代の生活に寄り添ったものに。胸ポケットはスマートフォンやカードケースまで収納可能。

大きくデザインされた左右のウエストのポケットは2重構造。メインポケットはロングウォレットも収まる大容量なサイズ感。対するサブポケットは、こちらもスマートフォンやカードケースなど小物が収納可能、ポケット内で小分けに収納できる、非常に便利な構造となっています。

今作はウエストベルトではなく、脇下についた3つのボタンでウエストを調節。生地の特性上絞ることで、美しいドレープが生まれます。

(身長170cm 体重60kg SIZE2着用)

分量はありますが生地自体が軽量で、布を纏っているかのような着用感です。

気になりましたら是非ショップにお立ち寄りください。

EESETT&Co/HALF SLEEVE OVER JKT

STORE SCHEDULE

daily/12:00-19:00

close/mon.

10/14(月)12:00-19:00

10/15(火) CLOSE

**************************************************************************

EESETT&Co

HALF SLEEVE OVER JKT

本日はEESETT&Coの2024AW NEWモデル、HALF SLEEVE OVER JKTをご紹介いたします。

PRICE:¥45,000(¥49,500tax inc.)

SIZE:34/36

COLOR:Black

SOLD OUT

-ONLINE STORE-

過去にリリースされていたOVER JACKETをベースに、各ディテールを変更し、ブラッシュアップさせたHALF SLEEVE OVER JKT

身幅を大きくとった分量感のあるシルエット。ハーフスリーブにすることで、よりポンチョやマントのようなイメージに近づいた印象です。

ネックデザインはVネックからクルーネックへ。

左胸ポケットはフラップを無くし容量を大きく、また同サイズのポケットが右内側にも内蔵されています。

フロントはダブルジップ仕様に。引手も大きいサイズへと変更されています。

(身長170cm 体重60kg SIZE36着用)

ご紹介前にサイズ34が売り切れてしまい、サイズ36を着用しています。

自分の体形ですとサイズ34が適正となりますが、もともとがオーバーサイズにデザインされていますので、ワンサイズアップでも、それ程違和感はないかなと。

前作のオーバージャケットを所有していますが、レイヤリングアイテムならではの+アルファ的な要素が詰め込まれていて、シンプルなデザインながら非常に使い勝手の良いアイテムです。

手持ちのアイテムに合わせるだけでスタイルの幅を大きく広げてくれるHALF SLEEVE OVER JKT

すでにストックは少なくなっていますが、気になられた方は是非店頭にてご覧ください。

- TAG